日本経済の成長戦略の中で、労働力不足を解消するうえで多くの女性の社会進出が必要不可欠と言われております。女性の社会進出の形態には、正社員やパートあるいは、派遣など“お勤めをする”選択肢が一般的です。一方、別の選択肢として、起業というスタイルがありますが、米国など他の先進国に比べ日本における女性の起業率は低く留まっているのが現状です。そんな中、「Lean In(一歩、前へ!)」を願う女性が多いと気づきました。
「女性の起業を応援する会」に参加されている方々は、独身女性・子育て期の女性から定年前後の女性までさまざまです。起業したいという熱い思い、そのモチベーションを継続し続けることは一人では困難なことがあります。また、経営者は意外に孤独なもので、一人で悩んでしまうことが多いもの。「一歩進んではいくらか後退する」の繰り返し・・・・・。
だからこそ、仲間がいることが大切なのでは?
参加者同士がお互いを応援し、刺激し合う。起業に興味がある女性、これから起業したい女性や、すでに起業している女性たちが共に学び、時には参加者自身がプレゼンターとなって交流し刺激し合う当会に、是非一度、参加してください。